2022年8月 9日
2022年8月 3日
家を建てるための『家づくりセミナー』
近年、10代後半から20代で結婚し家を購入する方が増えています。
大多数の方が建売の家を購入されており、注文住宅は金銭的に負担が大きいと考える方が多いです。
では、月々の負担が少なく理想の家を建てられるとしたら・・・??
数十年前と比べローンの組み方やシステムが代わり、種類も増え、補助金制度も整備されており
金銭的負担を減らし、お得に注文住宅を建てることができます。
当社は、住宅ローンの内容・選び方や初期費用など...
『後悔しない家づくり』のコツをお教えします。
2022年8月 1日
施工の流れ
ご依頼から施工までの流れ
01.ヒアリング(電話・メール)千葉県でご家族のニーズがつまった注文住宅の新築をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話はもちろん、メールでもご相談いただけます。
02.『おうちの窓口』でご相談「家づくり」について小さな疑問から大きな疑問まで、
何でもご相談して下さい。
注文住宅に必要な家づくりの流れや必要事項の確認など、「家づくり」の基礎知識を皆様にお伝えいたします。
家づくりはもちろん、土地探しや資金計画までお気軽にご相談下さい
『おうちの窓口』で気になる疑問を事前に解決しましょう。
03.お打ち合わせ「お打ち合わせシート」を元にお打ち合わせを行います。
土地の相談も同時に行うことができ、住宅ローンの利用など資金作りや資金計画に関するアドバイスもします。
家づくりのプロと安心の注文住宅づくりをスタートさせましょう。
04.お見積り敷地・地盤調査を実施し、土地の形状や条件も踏まえて設計を行い、
お見積書をご提示いたします。
お客様のニーズをしっかり反映したプランとなっておりますので、
どうぞご検討ください。
お見積書は工事ごとの費用を明確にし、わかりやすくしております。
05.ご契約プラン内容やお見積額にご納得いただけましたら、ご契約を取り交わします。
重要事項を明確化した書面を取り交わしますので、ご安心ください。
いつから工事を始めるのか、地鎮祭の日程をはじめ、施工のスケージュールを決めさせていただきます。
06.住宅ローン申し込み自己資金はいくら用意して住宅ローンはどのくらい借りるのが適切か、金融機関やローン商品の選び方、返済期間の設定や金利の選び方などをきめ細やかにアドバイスさせていただきます。
ご自身にとって有利で安心の住宅ローンが選べるよう、サポートいたします。
07.施工開始施行開始前にご近隣への挨拶まわりを行い、ご近隣からの理解を得て、トラブルのない工事を進めていきます。
気になる進捗状況につきましても、お客様にきちんとご報告を行います。
現場経験豊富な職人が担当しますので、ご安心ください。
08.お引渡し注文住宅が竣工いたしましたら、仕上がりをご確認ください。
外装、内装、細かくチェックしていただき、ご納得いただけましたら、お引渡しとなります。
メンテナンス方法や時期などについてアドバイスもいたしますのでご安心ください。
09.メンテナンス・アフターフォロー大切な注文住宅の資産価値を維持し、快適で安心の暮らしを送り続けるためには、適切なタイミングでのメンテナンスが欠かせません。
定期的なメンテナンスをはじめ、トラブル発生時や災害発生時のアフターフォローもお任せください。